プロフィール

自己紹介

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ca6f1486421e99be717b8e996b655d6b.png

はじめまして!アンディです。

このブログにお越しいただき、ありがとうございます。
私はアンディと申します。 普段は営業の仕事をしていますが、日々の気づきや学びを参考にして、副業に挑戦中です! 特に「AI×営業」というテーマに興味を持ち、これをブログで発信することで、同じように挑戦したい方のお役に立てればと思います。

初めての投稿なので自己紹介をさせて頂きます。

①仕事と貯金を失った26歳

26歳のとき、白血病を発症。
突然の診断に頭が真っ白になった。

当時働いていたのは、小さな建設会社。ブラック企業ではなかったものの、病気を理由にやんわりと退職を促され、結局辞めることになった

仕事を失い、2年間の治療生活が始まる。
収入はゼロ。貯金はみるみる減っていく。

最初は「病気が治るまでの辛抱だ」と思っていた。
でも、数ヶ月経ち、通帳を開いたとき、目を疑った。

「残高:-3,000円」
初めて見るマイナス表示。

心臓がドクンと鳴った。
「お金がないって、こういうことなのか?」

家賃も払えず、カードの支払いも滞る。
「次の引き落とし、どうする?」
「病気が治っても、仕事がないじゃん」
考えれば考えるほど、出口の見えない迷路に迷い込んでいった。

「このままでは人生が詰む…」

半年後、実家へ帰省

貯金は底をつき、生活費も捻出できない。
もう一人ではどうにもならず、実家に帰ることにした。

「情けないな…」
26歳にして、親の世話になる。
申し訳なさと悔しさでいっぱいだった。

家族は何も言わずに迎えてくれた。
でも、親の前では弱音を吐けなかった。

「このままじゃダメだ」
そう思い、まずは知識を身につけることから始めようと決意。

社会保険労務士の資格に挑戦することにした。

再びどん底へ

2年間、必死に勉強した。
2回試験を受けた。でも、結果は不合格

その間に失業保険も切れ、通帳の残高は再びマイナスへ

「またか…」
机に突っ伏し、天井を見つめた。
何をやっても上手くいかない。何をやってもダメだ。

でも、落ち込んでいる時間はなかった。
医者と相談し、働くことを決めた

②マイナスの貯金通帳を10年で1000万円にした

無事に地元で就職ができそこから「お金の勉強をしようと決意」。

結論から述べると10年間で資産1,000万円にしました。しかしそこに到達するまでには色々ありまして…

手っ取り早く稼ぎたい!

それは折下コロナの時、時間はあり人と会えなかった。妄想は不安呼び想像は焦りに向かっていた。何か始めなければならないが何をしたら良いかわからない。仕事でコツコツ貯めたお金をさらに増やすためにFXに挑戦した。購入した本は10冊以上参考にした動画は数知れず。
とりあえずやってみよう精神。
ファンダメンタル分析?移動平均線?ドル円?当たるも八卦あたらぬも八卦。
勝つ時もあれば負ける時もある。最終的に行き着いたのは金ドルのFX。
値段が激しく動くのが楽しくてエントリー。
一瞬で証拠金が解けてしまった。
追い詰められた人間の思考は安易になる。世の中はよく出来ている。
あっさりロマンス詐欺に引っかかりポンジスキームに遭遇。
また追加でお金を失う。
無知な俺が悪い。世の中は甘くない。それを経験できた。
勉強代だと頭ではわかっても腹落ちしない。
今思い出しても心臓の下が重くなる感じがある。
戒めは体に残ると経験できた。

俺は2度と騙されない。
そう心の奥深くに刻みつけた経験でした。

近道はない。

取り組んだことは節約・投資です。
家計を見直して投資をするを繰り返しました
頭でわかることを実践する。
知っていることとできることは違う。
まずは少しづつだが確実に進みました。
具体的には収入の8割で生活する。余ったお金を投資する。
これをひたすら続けました。
その中で簿記3級とFP3級の勉強に取り組み取得することがでました。
仕事に直接関係がない資格ですが勉強する習慣ができたことは大きな自身になりました。
FPで民間保険のことやその必要性の判断ができ世間の一般常識と
自分の現状把握の違いができたのが良かったと感じています。


③ 結論:自分で決める人生を歩むために

自分の経験を経て、「仕事がなくてもスキルは残る」と思っています。本業でも FXも詐欺も
、結局は「実力不足」「知識不足」が原因です。
自らが決めたことに取り組んで成長していくことで大事だと気づきました。

このブログでは、僕が学んだことをアウトプットしながら、人生をより良くするための「行動」を記録していきます。
今日よりも良い明日を目指して、一緒に成長していきましょう!

どうぞよろしくお願いします!