前回の記事で「東南アジア旅行で英語を使いたい」と決意
でも「普段英語を使わない」社会人には大きなハードル
そこで「なぜ英語をやるのか?」「どうやって進めるか?」をもう一度整理してみた
目次
【1】なんで自分は英語を学ぶのか?改めて考えてみた
転職でもTOEICでもない
理由は「日本だけにいることが怖い」から
アジアを見れば成長中で、英語はその共通語
自分が未来に希望を感じられる場所を広げる手段として英語がある
【2】目標の具体化|ただの旅行じゃない、「現地と話す」こと
6〜9月に東南アジアへ旅行予定
ただの観光じゃなく「現地の人と会話」ができるようになることが目標
誰かと比べない、自分だけのチャレンジ
【3】英語学習のアップデート|実際にやってること
文法→「キク英文法」+アクティブリコール
YouTuberから学んだこと
【たった1動画で全てがわかる】英文法完全攻略【永久保存版】
この動画をヘビーローテーションしてます!
【4】続けるための工夫|行動ファーストの学習習慣
アウトプットはX(SNS)に投げておく
「考えて終わり」じゃなく「動いて改善」する
完璧じゃなくていい。やりながら軌道修正
【5】まとめ:やってみたからこそわかったこと
思うように進まなくても「小さな前進」は確実に自信になる
誰とも比べない、自分のため
これからもベビーステップで進めていきたいと思います!
コメント